top of page


3/9(金)
MEETS LOCAL LIFE vol.2
「都市と地方の幸せな関係」
山梨市で2018年よりスタートする都市と地域の連携による
まちづくりプロジェクトYAMANASHI PRIDEが主催するイベント第2弾。
今回は移住や里山生活、地域経済など、多様な切り口で地域の魅力を紹介する
雑誌TURNSプロデューサーを堀口さんをお招きして、
今後の地域の可能性や都市と地方の幸せな関係など、たっぷりお話をおうかがいします。
地域の価値を取り上げるTURNSの思想や、全国の様々な事例との
出会いを通して、これからの地域を考えてみませんか?
こんなひとにオススメ!
・地方創生、地域づくり、二拠点居住などに関心がある方
・企画やプロジェクトづくりに取り組んでいる方
・出来る範囲から地域プロジェクトに関わってみたい方
・大学生活、何か新しいことを始めてみたい方
・都市から地域に関わっている、関わりたいと思っている方

INFOMATION
ゲスト紹介
●堀口正裕(ほりぐちまさひろ)
『TURNS』プロデューサー
㈱第一プログレス常務取締役
北海道生まれ。早稲田大学卒。
新しいライフスタイル、本物の豊かな暮らしを追求し、雑誌「tocotoco」「カメラ日和」「LiVES」等の創刊に尽力。
東日本大震災後、日本を地方から元気にしたい、地方暮らしの素晴らしさを多くの若者に知って欲しいとの思いから、2012年6月「TURNS」を企画、創刊。「TURNSカフェ」や「TURNSツアー」、「TURNSのがっこう」といった、地域と若者をつなぐ各種イベントを展開。地方の魅力は勿論、地方で働く、暮らす、関わり続ける為のヒントを発信している。
国土交通省 二地域居住等の推進に向けた有識者委員、農林水産省 農業の働き方改革検討委員、ビジネス・ブレークスルー大学(BBT大学)「Tourism Leaders School」講師、木曽地域広域連携推進会議アドバイザー、小山市那須塩原市移住・定住促進広域連携戦略策定会議アドバイザー、社会起業大学講師、丸の内朝大学講師、TOKYO FM『Skyrocket Company』 内「スカロケ移住推進部」ゲストコメンテーター、その他、全国各自治体の移住施策に関わる。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■日時
2018年3月9日(金)18:00-21:00(開場17:30)
(自由参加ワイン交流会 20:00-21:00)
■場所
第一プログレス TURNSコミュニティスペース
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル9F
JR「有楽町」駅 徒歩1分
■参加費:無料
■定員:最大30名
■対象:学生〜社会人5年目
■タイムテーブル
18:00 - 18:10 チェックイン
18:10 - 18:50 「地域活性化の表と裏」「地域と関わることの面白さ」堀口正裕さん
19:00 - 19:15 「山梨市の紹介・魅力」山梨市地域おこし協力隊 本多さん
19:15 - 19:30 「山梨市ふるさと振興機構の可能性と挑戦」山梨市ふるさと振興機構
19:30 - 20:00 トークセッション「都市と地方の幸せな関係とは」
20:00 - 20:10 YAMANASHI PRIDEプログラムの説明
20:10 - 21:00 ワイン懇親会
■お問い合わせ
こちらのイベントページへのコメント、または以下までご連絡ください。
YAMANASHI PRIDE運営事務局(担当:市村)
TEL:080-1246-2352
MAIL:musashi0916@gmail.com
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
本イベントは山梨市の受託事業として山梨市ふるさと振興機構が企画・実施しています。
主催:山梨市ふるさと振興機構
共催:学生団体いろり
bottom of page